エクストリームプログラミング読書会 第三回
第三回
参加者:@Ueda, @kobatomo, @ramusara, @kkd
進捗:4章フィードバック〜5章相互利益まで(7ページ)
4章
フィードバック
kkd まずはフィードバックから。
フィードバックのリストは納得できる(@kobatomo)
他の人にレビューしてもらうのは短い期間でやってるの?(@ueda)
一週間でフィードバックしてもらってる( @kobatomo)
特になし(@ramusara)
kobatomo フィードバックが多すぎる件って何かある?(@kkd)
所定の形式で報告することが、コーディングよりも時間がかかる場合がある。(@ueda)
kkd エラー通知が多すぎて放置することがある(@ramusara)
メールが多すぎて未読数N万というのをみたことがある(@ramusara)
フィードバックが多すぎても対応できないとダメ。そこも合わせて考える必要がある(@kkd)
フィードバックを求めすぎかなぁ?空気がそう感じることがある(@kobatomo)
勇気
次は『勇気』!
勇気=不具合を報告するときじゃないですか(@kobatomo)
不具合について後ろめたい気持ちがあるから(@kobatomo)
システム化したのに、使ってくれなくて、こちらで入力してくれと言われた。人柱になってしまった。お金をくださいと言ったが、勇気が必要だった。(@ueda)
「勇気は行動?」(@kobatomo)
勇気は環境によるかなぁ。「勇気を持って真実を語れば〜信頼が強化されていく」は常々思ってる(@ramusara)
kobatomo ソフトウェア開発において違和感があったら、すぐ報告する行動をとっている(@ramusara)
Beanstalk
kkd ばんゆう【蛮勇】理非を考えず、むやみやたらに発揮する勇気。向こう見ずの勇気。 「―を振るう」
kobatomo 迷ったら、動いた方がいいとは思う(@kkd)
普段行動する人は、少しおいてみる。(@kkd)
普段行動できない人は、あえて行動してみる勇気。(@kkd)
リスペクト&その他の価値
私も重要であり、あなたも重要(@kkd)
kkd 昔、プログラミングの仕事をやった時に、ペアプロとかモブプロとかやってたら、人生変わったかもなぁ(@ueda)
リリースのたびに感謝を伝えてる(@kobatomo)
kobatomo XPは、生活の質も入っているんだなー。(@ramusara)
kkd 価値に追加するとしたらなに?(@kkd)
安定(@ramusara)
定時(@kobatomo)
柔軟にインテリジェントにやる。なんていえばいいのだろう??(@ueda )
kobatomo 価値は、それぞれが思っていることではなくて、個人の価値を共有すること。
「チームの振る舞いを価値に合わせる」根幹となる。覚えておいてね(@kkd)
5章
kkd では、5章へ!
相互利益まで、3分みなおし!
扉のまえがき
kkd ドキュメントを一方的に否定しているわけじゃないよね(@kobatomo)
ドキュメントが悪者に見える(@ramusara)
ドキュメントは負の遺産?(@ueda)
kobatomo ドキュメントは何のために作るのですか?(@kkd)
相手に伝える時の最良の手段は何かを考えてほしい(@kkd)
ユーザーマニュアルがなくても使えるシステムを作る必要がある(@kkd)
人間性
人間性---
達成感を大事にしている(@ueda)
達成感を感じることを日々できるようになった(@ueda)
testが通ったり、バックログのタスクが完了した時
kkd どうやったら信頼関係って生まれるんだろう?(@kobatomo)
一緒にやってても、他のところに引き抜かれちゃう(@kobatomo)
社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 (166 kB)
kobatomo XPで自分らしくは、すでに明言されている。
XPは、ここを大事にしていることが良い。(@kkd)
kkd XPの位置づけがわからない(@ueda)
経済性
経済性
書いて有ることがわからない(@kobatomo)
利用都度課金=使ったら支払うってこと(@ramusara)
例えば、愛媛県だけ対応してリリースしてお金をもらう、全国を作らなくてもお金をもらうことができる。
オプションバリューとは「今選択せずに先延ばしすることでもたらされる価値のこと」
相互利益
メタファーのところがよくわからない(@kobatomo)
Win;Win;Winはいいけど、自分ばっかりでチームがないなぁ(@kobatomo)
kobatomo チームを含めての自分と解釈している。(We) (@kkd)
新しいことをやる際に、自分がやりたいだけでなく、周りの人も含めてどう言ったメリットがあるからやるのかを理解してもらうことも大事。
リファクタリングをすると、設計が良くなる。ただ、その分時間がかかるというデメリットもある。
何が大切かの価値観が違うとぶつかるねー。(@ramusara)
次回の話
kobatomo 次は、5章 自己相似性から5章の最後まで
kobatomo 次回は、11/29日です。
19:30 - 21:00
ふりかえり
kkd 今日のふりかえり
新しい人こなかったなー(@kobatomo)
読めば読むほど味がある(@kobatomo)
上田さんの話がいい(@kobatomo)
kobatomo 自分らしくは、XP がさきに言っていたぜー(@kkd)
みんなで読むと気づきがある(@ueda)
Agile459へのSlackのurlmo
kkd Wiki更新(@kkd)
ueda 次回、進行を GOTさんにお願いしたいです。
kkd 忘年会はstripes.jpの後に一緒にやれるかな?
ramusara だとすると私は参加不可ですね〜 :cry:
まぁ12月は皆忙しいからしょうがない
kkd そうかー。他の日程も考えてみましょうか。といっても難しいかもしれないが。。。チャレンジ!